人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京ベランダ通信

noveranda.exblog.jp
ブログトップ
2009年 01月 26日

横綱の品格と総理大臣の品格

2009/01/26(月)
晴れのち曇り/11℃

きのうテレビで相撲を観ていてハッとした。
優勝決定戦で朝青龍が勝ち名乗りを受けていた時、座布団が彼の顔を直撃したからだ。
いつもなら飛んできた方をジロリとにらみつけるところである。
だが、朝青龍は顔色ひとつ変えず立ち上がり、客席に向かって笑顔で両手を突き上げた。
初場所に進退を賭けた朝青龍の見事な復活がそこにあった。

朝青龍は日頃の言動や、感情むき出しの形相、土俵での駄目押しなど、世間に品格を問われている横綱だ。

しかし、待て。
彼の品格を問う前に、観客の品格はどうなのだ。
千秋楽の優勝決定戦で東西の横綱が死力を尽くして戦ったあとに、座布団を投げ入れるとは何ごとだ。
品格以前に、品性が疑われる行為だ。

また、それを何ひとつ批判しないメディアも朝青龍をとやかく言う資格はない。

場所前、朝青龍は逆風の中にあった。
メディアは朝青龍のけいこ不足を批判し、前半で2敗すれば引退と書き立てた。
左ヒジの怪我も完治していなかった。
しかし、持ち前の負けん気と集力中でとうとう賜杯をさらった。

この優勝は他の力士の不甲斐なさをまざまざと見せつけることになった
去年3場所休場し、怪我も完治していない稽古不足の朝青龍に、めいっぱい稽古して調整してきたはずの力士が、まったく歯が立たないのだ。

相撲はいま混とんの中にある。

国技といっても幕内力士の3分の1は外国人だし、三役以上に至っては半数が外国人だ。
しかも平成18年の3月場所以来、18場所連続で外国人力士が優勝している。
表彰式の君が代がそらぞらしい。
何のための、誰のための君が代なのか…。

しかも表彰式で日本の総理大臣がしゃしゃり出てきて
「やっぱり横綱は強くなくっちゃ。ハァッハッハハハ…」と挨拶した。
重い取り組みのあとのなんとも軽いお言葉であった。
そして40Kgの内閣総理大臣杯を持てずにフラついた。
客席から「しっかりしろ!」のヤジが飛んだ。
座布団を投げるならココである。

この国はちょっと絶望的だな…。


横綱の品格と総理大臣の品格_f0160063_21102545.jpg●今日の昼ごはん

阿波尾鶏のおいしいお出汁があったので
ネギと根菜団子のうどんを作りました。
麺は香川の川福さんが作っている
生さぬきうどん。
シコシコ加減が絶妙で、うまいっす!
(東急本店や三越に売ってます)

by novou | 2009-01-26 21:23 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< ロマンスグレー      夾竹桃の鞘が弾けた >>