2019年 01月 17日
鎌倉が好きで年に何度か訪れています。 写真はこれまでに撮り溜めたもので、季節も撮影した年もばらばらです。 exciteblogは掲載できる写真点数が15点までなので、今回はスナップをほんの少しだけ…。 ところで、長谷の大仏の近くに高齢の女主人が営む素敵な喫茶店があるのですが、前回も前々回も閉まってました。 お元気でしょうか? ちょっと心配しています。 また、あのオムライスを作ってくださいな。
▲
by novou
| 2019-01-17 11:36
| 番外編
|
Trackback
|
Comments(0)
2019年 01月 15日
月イチで豆を買いに行くコーヒー屋も、みんな中目黒。 最近ではいろいろ突っ込みを入れたくなる古道具屋も発見して、 出かける回数が急激に増えてます。 I LOVE NAKAMEGURO.♥️ ▲
by novou
| 2019-01-15 10:16
| 町内散歩
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年 05月 11日
雨の上がった午後、久しぶりに散歩にお出かけ。 代官山あたりは植栽も美しい。 最近はサボテンや乾燥に強いオーストラリアンプランツを使ったドライガーデンが増えたみたい。 大きなブラシの木を発見。 ちょいと一服。 ここはボクの知る限り税込み350円で最もおいしいコーヒーが飲める場所です(笑)。 3時のおやつは自家製ネチョプリでした。 ▲
by novou
| 2018-05-11 09:55
| 町内散歩
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年 11月 29日
![]() ![]() 準備はいまがヤマ場のようです。 夕方、目黒川沿いを歩いていると、作業員の方が忙しそうに電飾の取り付け作業をしていました。 高所作業車で川の上にも取り付けるんですね。すごいです。 中目黒エリア(宝来橋~朝日橋の約1km区間)だけで電飾球数50万箇ですって。 ことしも大混雑なんだろうなぁ。 近所だけど、ボクは行きません(笑)。 ▲
by novou
| 2017-11-29 19:30
| 町内散歩
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 09月 26日
2012年 05月 21日
2012/05/21(月) くもり/24℃ 本日、2回目のエントリです。 ただいま、iPhotoの整理中! で、まだUPしていなかったTDSの写真をずら〜り! ![]() ![]() ![]() ![]() 冬はいいけど、夏は暑いよね、クルエラ姐さん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テディー・ルーズヴェルト・ラウンジの「サーロインステーキ・柚子こしょう添え」は、赤ワインにピッタリのおとなの味。オキニイリ! ![]() ![]() ▲
by novou
| 2012-05-21 16:05
| おとなの東京ディズニーシー
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 05月 21日
▲
by novou
| 2012-05-21 13:10
| 町内散歩
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 05月 20日
2012/05/20/(日) くもり/25℃ きょうはお昼にインドカレーを食べて、ナンをおかわりしたら、夜になってもぜんぜんお腹が空かないのだ。 人生最高にお腹が出てきた。ヤバい! で、きょうもオクさんと夜散歩。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、ベランダで1杯だけ…。 ![]() ![]() ▲
by novou
| 2012-05-20 23:00
| 町内散歩
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 05月 20日
2012/05/19(土) 晴れ/25℃ 朝5時に起きて庭の手入れをし、 週末になると、天気さえよければ、朝昼晩と3食をベランダで食す。 1日の半分をベランダで過ごしているせいで、病弱のくせに真っ黒に日に焼けて、顔色だけは健康そのものだ(^_^)。 足の甲にはこの季節になると、謎の水玉模様が浮き上がる。 それは、クロックスのサンダルの穴の部分が日に焼けて、水玉模様になったものだ。 こんな感じにね(クリック)。 まぁ、それだけ長く外にいるって事だ。ハシカじゃないからね(^_^)。 さて、夜のベランダごはんは、風が出てきて、少し寒かったので、鍋にする事にした。 鍋にいく前に、山芋を焼き、自家製のパンチェッタも焼いた。 ![]() もちろん、近ごろハマっているハタハタとノドグロの丸干しも焼く。 炭で焼くと、頭サクサク、身はホクホク。クセになるうまさだ。 鍋は我が家自慢の「きのこ鍋」。 きのこ数種類と大根、ネギ、ニラ、豚バラが入る。 ![]() 食べすすむうちに、いろんなきのこのうま味が染み出して、出汁のうまさにターボがかかる。 ![]() 〆はうどんだ。少し煮込んで、滋味いっぱいの出汁をたっぷりと吸わせた方が、うまい。 今夜も動けなくなるほど食べた。 このままじゃ豚になる。 「代官山まで腹ごなしに散歩しない?」と、お腹をさすりながらオクさんがいう。 「イクイク!」とボク。 で、以下は久々の夜の散歩のスナップ。 代官山の週末は蔦屋ができてから、オシャレな人たちでとても賑やかなのでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by novou
| 2012-05-20 00:22
| ベランダごはん
|
Trackback
|
Comments(0)
2012年 05月 03日
2012/05/03(木) 雨/19℃ よく降りますねぇ。梅雨入りしちゃったのかと思うくらいです。 連休後半は鉢の植え替えやベランダキャンプでもしようかと思っていたのに、雨が恨めしいですねぇ。 「庭師殺すにゃ刃物はいらぬ、雨の3日も降ればいい」といいますが、 ホント、死にそうです(^O^)。 さて、ちょっとご報告。 去年の暮れに左手を骨折して、ずっとリハビリに通っていたハハが、先月いっぱいで完治し、通院しなくてよくなりました。(コトの経緯はコチラ)。 いろいろとご心配いただき、ありがとうございました。 ギブスが外れた頃は、手のひらを上に向けることができなくて、顔も洗えなかったのに、いまでは手首がぐるぐる回ります。 リハビリがはじまった最初の1ヵ月間は、ハハを毎日病院までクルマで送り、ハハがリハビリしている間は、クルマを病院の駐車場に止めて、近所をブラブラして時間を潰していました。 その後は通院介助のヘルパーさんにも助けていただいて、なんとかバスに乗ってハハ一人で病院に通えるようになりました。バスの乗り方を教えるのに2週間ほどかかりましたが、大助かりでした。 それに渋谷の場合、路線バスの高齢者パスが年間1000円で貰えるしね…。 てなわけで、きょうも雨でネタがないので、ハハのリハビリ中に撮った下馬辺りの散歩写真で、どうでしょう…(^O^)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by novou
| 2012-05-03 20:12
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 はじめに… ‥‥‥‥‥‥‥‥ ボクらのベランダ物語 ‥‥‥‥‥‥‥‥ いつもふたりで 暮らしを考える トーキョースナップ 町内散歩 街の記憶 日々の暮らし ベランダごはん …………………… ベランダ歳時記 ベランダ植物図鑑 ベランダバラ図鑑 ベランダ野菜図鑑 ベランダ改造計画 多肉植物図鑑 ビオトープ通信 ベランダの道具たち …………………… 東京ディズニーリゾート植物散歩 おとなの東京ディズニーシー トホホな話 番外編 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 お気に入りブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ミモザ
べらンダごはん
トケイソウ
多摩川
代官山
ジャクリーヌ・デュ・プレ
須田二郎
西郷山公園
目黒川
green house
アジサイ
父の病気
睡蓮
定点撮影
ビオトープ
ブラックベリー
散歩写真
東京ディズニーシー
ブルーベリー
オリンパスE-PL2
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||